ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

小規模農地基盤整備事業補助金(あぜ抜き工事等に対する補助)のご案内

ページID:0002256 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

農作業の効率化や生産性の向上を図るために、複数区画のほ場(田)を1区画にまとめて区画を拡大する工事(あぜ抜き等)を対象として、その経費の一部を補助する制度です。

対象要件

  1. 複数区画のほ場(田)を1区画にまとめる工事で、その区画面積が10アール以上になること。
  2. 市内の農地であること。

交付基準

★令和7年度より特定の条件を満たす場合の補助率等の見直しを実施しました。

 

補助率

対象施設

事業面積区分
(拡張整備後面積)

補助上限単価
※田:1a当たり
※暗渠排水施設:1m当たり

条件

補助対象経費の3分の1以内

区分なし 9,000 円 -
暗渠排水施設 (10アール当たり100mを限度に補助) 230 円
補助対象経費の2分の1以内 30アール未満 18,000 円

事業完了後のほ場を魚沼市地域計画の担い手リスト登載者が経営権を有する場合

30アール以上 15,000 円
暗渠排水施設 (10アール当たり100mを限度に補助) 230 円

※補助金の額に1,000円未満の端数がある場合は、その額を切り捨てるものとする。

補助対象となる経費

  1. ほ場の基盤となる砂利、土壌及び耕土とするための栽培土、腐葉土等の材料費及び運搬費
  2. 暗渠排水施設整備に係る材料費及び運搬費
  3. ほ場整備及び暗渠排水施設整備に必要な人件費、機械経費並びに大型作業機械等の運搬費
  4. 工事施工のために必要な共通仮設費、現場管理費及び一般管理費
  5. 上記1~4に係る消費税相当額

申請手続きと申請先

  • 必ず工事実施前に申請をしてください。
    申請書一式(申請書、同意書) [Excelファイル/74KB]
  • 申請に必要な添付書類等
    • 見積書(内訳明細が記載されているもの)※「○○工事一式」という内容では受付できません。
    • 事業施工箇所の位置図
    • 現況写真(全景がわかるもの、2方向以上)
    • 同意書(申請者と地権者が異なる場合は必須、同一の場合は不要)
    • その他、市長が必要と認める事項(必要に応じて)
  • 申請先は、産業経済部農林整備課(本庁舎2階18番窓口)または産業経済部農政課(本庁舎2階17番窓口)になります。

その他

  • 申請は随時受付していますが、申請年度内に工事を完了する必要があります。
  • 補助金は予算の範囲内で交付します。予算の上限に達した場合は受付できません。
  • 整備した農地は、8年以内に農地以外のものに変更することができません。

<要綱掲載準備中>魚沼市小規模農地基盤整備事業補助金交付要綱

皆さまのご意見をお聞かせください

分かりやすかったですか?
役に立ちましたか?
見つけやすかったですか?

月岡公園ユリ畑

OSZAR »